2025/11/03
GUTS!NEWS 95号 「 医療AIが変える未来──脅威か、それとも最強のパートナーか?」
このメールマガジンはGUTSのコンサルタントが名刺交換させていただ
いた方々や当社WEBサイトなどから配信登録をしていただいた皆様へ
配信しております。
┏┓ ◇――――――――――――――――――――――――――◇
┃┣┳┳┓
┣┻┫┃┃ GUTS!NEWS ★95号★ 2025年10月配信
┃┏┻┻┫
┗┓ ┏┛◇――――――――――――――――――――――――――◇
バックナンバー読者 様
バックナンバー読者さん、おはようございます。
GUTS!ニュースをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
今月号は冨賀が担当いたします。どうぞ宜しくお願いします。
最近、仕事をしていく中でAIをよく活用しています。資料作成やデータ整
理などの作業が格段に効率化され、正直手放せない存在になっています。
そんな中、「医療AIは医師の仕事を奪うのでは?」という声を耳にするこ
とも増えました。
確かに診断支援や業務効率化、治療ナビゲーションなど、AIの導入が進ん
でおり、医療現場での活用は広がりつつあります。
今回のメルマガでは、この「医療AI」をテーマに、その現状と可能性、そ
して私なりの考えをお届けしたいと思います。
┏━━━━━━┓
┃note公開記事┃
┗━━━━━━┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ 『医療AIが変える未来──脅威か、それとも最強のパートナーか?』
https://note.com/guts_consultant
・医療現場を支える「AIの進化」
診断・業務・治療の3分野で導入が進展。AI単体では判断に限界があり
ますが、情報整理の力を借りることで、診断や治療の精度を高める手助
けになっています。
・メリットと課題は表裏一体
診断精度の向上や業務負担の軽減といったメリットがある一方で、責任
の所在や説明可能性などの課題も残されています。安心して活用するに
は、運用面での工夫が欠かせません。
・日本と世界の動向
米国や欧州では承認済みAI製品が実用化され、日本でもガイドラインや
承認例が整備されています。海外事例を参考に、日本でも少しずつ活用
が広がっていくことが現実的だと考えられます。
┏━━━━━━┓
┃メディア掲載┃
┗━━━━━━┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ 『WEB医療タイムス』掲載 令和流 甘辛医評
2025年7月30日公開
~新興勢力躍進で揺れる医療政策~
(メルマガ購読者様に公開しております)
┏━━━━━━┓
┃ ご 案 内 ┃
┗━━━━━━┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまで発行いたしました、メールマガジンのバックナンバーがご覧いた
だけます。(パスワードはメルマガ購読者様に公開しております)
バックナンバーの一覧はこちら
>>>https://www.guts-co.jp/mailmagazine/backnumber/
(文責:GUTS株式会社 代表取締役 清水仁)
…………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥……………………………
本メールマガジンの解除はこちらから↓
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=guts&task=cancel
発 行 日:月曜日・不定期
発行開始日:2017年5月26日
…………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥……………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GUTS株式会社
本社
神奈川県横浜市港北区新横浜 2-6-23
金子第2ビル6F
TEL:06-7410-2688
大阪支社
大阪府大阪市北区豊崎3-8-14-303
エステムプラザ梅田茶屋町IIエアパークス
名古屋支社
愛知県名古屋市中村区名駅5-4-14
花車ビル北館1F-2F
WEBサイト https://www.guts-co.jp/
お問い合わせ info@guts-co.jp
SNS [note] https://note.com/guts_consultant
[X] https://x.com/GUTS_CONSULTANT
─────────────────────────────────
Copyright GUTS INC.
